2009年1月30日金曜日

Responsibility 雑記



私たちの言う責任とは人同士の理の中のもので
多くは人間関係を調整するために使われています。

人は負う負わないの選択や意思とは関係ないところにも
時には負っている責任があります。



それとは別に
人の枠を超えて
「世界」や「生命」には
責任があるのかと
考えます。


生命に課せられた指令「種を保存する」とか
生命には責任を負う必要はあるのかしら。

「選択の可能性」と「非選択に起こる事象」がすべてのものに
ある(起こる)のですが。

この世界で、既知の生命は種を繋ぐように体と性質がデザインされており
それは非選択事象だと思います。

しかしどこかで選択したのか、またはされたのだろうか?



ただただ、この星では
生き続ける事ができて
しまったので今の世まで生命があって


私も生命。


太陽は
木々のために
光と熱を発してはいない

豚は我々の体を生かすために
肉をぶら下げてはいない。

我々はもしも太陽と豚を失っても
太陽と豚を責めることはない。

そういえばバックミンスターフラーが
木々は太陽に対価を払ってなどないような
話を書いてたなぁ



今日はこの辺で
眠ろう






何よりも先に世界があって
次にイメージか言葉を掴んでしまいます。

今日は
「この世界の寛容さと無責任さ」


私は理解がまだ乏しく説明できないが、
なぜか私は世界のようにありたい。



写真は前のブログでアップしたものの
初期イメージ図とエスキース

2009年1月27日火曜日

possibility or potential


物事はすべて起こるべくして起こっていると私は思う。
そして、それらは常に現在と未来に開かれている。

一方で物事には良い、良くない、悪くない、悪いがある。
それは価値によって定まるわけだが
では価値は何かと考えると必要を満たすためにあると思う。
価値は生命が生きる上で必要なものだ。
当然、目には見えないが価値もまた世界に潜在している。




動物は良い餌を選ぶ
植物は光のある方へ向く
これは(価値)必要が
あるからだ。



ほとんどの生命は生きる事が「非選択要素」として
体が作られている。(中には数打ちゃ当たるような
作りのやつらもいる。まぁ種としての選択か。)
単体でもいくらか生存可能なように。
そしてこれも非選択要素だが生き続ける必要を含んで作られている。


しかし巨視的に考えると価値(必要)がある事を疑わしく思う。
世界は向かう方向に一定の法則(非選択要素)に従って動いている。
しかし一方ではその都度、選択をしているかのようにも見える。
向かうところはわからないが
例えば、生命が循環することや、
例えば、恒星が寿命を得て消滅し新たな星を形成するようなことは
常に未来に可能性が開かれているので
価値や必要なものは見受けられない。
「静止しない」「逆戻りしない」とか?




我々が選択しているように
また選択しようとも事態を
完全に把握することがないように。
同じ事のようにも思えた。




そして思うに
世界にとってはこの世界、良い悪いはない。
ただあること(ないこと)だけがあって
起こる事(起こらない事)もある。
そして世界のすべてが選択をしている。

事象と可能性しか世界にはないような気がした。


まぁ人の価値には少々悲しい?
我々には個や種が生きる事は
最も大事な価値だからか。

しかしそれも価値なのだろうか。


写真はコンテナ内での展示模型
再構成なので新しい要素は少ない。

トニー・ザ・タイガーは小学生サイズ

2009年1月26日月曜日

generous to world


寛容は生み出すものだと思った。
持つことではなく、許す事には近いが、しかし異なる。
その都度、寛容は産み落とされる。

この世界は寛容だ。
あるものも、我々の知らざるものも、ないものまですべて存在している。
存在を許されている。
この世界は、この世界に起こるすべてのことを認めているかのように私が思うのは。
認めているから起こる。起こっている事は起こる事でそれを証明していると言えるせいだ。 

因果応報はあれど、それは起こる事が起こらない事になるわけではない。

人も、わたしも世界(私以外)を前にはこうありたいものだと思う。




関係ないが今日は
うちの母が80cmの鯉をさばいた


めちゃくちゃ
重いく
硬そうでした。









お見事でした。

2009年1月25日日曜日

january etc...


寒中見舞い申し上げます。

一月ももう終わりですね。


今日さっきまで静岡の友人達の幸せな催しがあったそうな。
ふふふ。本当におめでとう。きっとみんないたんだろう。
みんなおめでとう。

なんか同じ歌を一日中聴いてるせいか
こまい作品試作の出来がいいからか
いい気分。
感謝感謝。


この一ヶ月は色々と忙しくはありましたが
家族とゆっくり過ごす事ができました。

栄養価の高い食事はすばらしく贅沢で
気をつけないと逆に体が鈍ってしまいます。
感覚は鋭敏にしていないと
広い世界から伝わる前兆がわかりません。


静岡から運んできた作品群、工具材料群を保護するために
祖父、父、弟に手伝ってもらい小屋を制作していました。



畑の一角を借りました。

じいちゃんありがとう。








愛用の単管を
簡単に組みます。






効果的な小屋ではなくて
今度作るときは
もう少し考えてやろうと
思いました。

父ありがとう。







力作業には
弟の筋肉を解放
ありがとう。








感謝だらけだ。

とりあえず
これでしばらくは
安心です。




作品制作やプラン作成も引き蘢りながら作っていたので
時に心配をかけた様子でしたが、八年分見せていなかった姿と
変わらぬ姿をようよく分かっていただけた様子。
嬉しいことです。
来月には京都市内生活が始まりそうです。

2009年1月3日土曜日

HAPPY NEW WORLD!

                    world-danchi- 08/11/01 取手市井野団地内


明けましておめでとうございます。

7年ぶりにお正月を京都の実家で過ごしています。

とはいえ昨日から作品のストック小屋作りをやりはじめ
今年も作品中心の一年でしょう。
あと少々は人らしさも持ちつつ生きて行こうと思います。

大海の流れを眺めつつ、世界の秘密に触れてみたいと思います。
本年もよろしくおねがいいたします。

さぁ〜今年はいったいどんなでしょう!




以下:去年のダイジェスト





world-10μ-
08/12/08
シルパコン大学
プリンセスギャラリー





world-birthdeath-
08/11/15
静活ピカデリー
屋上プレネタリウム内








ゴドーを待ちながら
08/7/19
伽藍博物堂実験室








ki-soku
08/5/30
聖ハリストス教会







SingRingFes
08/5/18
駿府城跡地






world-202
08/3/01
旧浜松警察署鴨江別館跡地







world-dive to the sunset
08/01/27
Gallely Artfeti