
撮影:齋藤剛
美術科の後輩でもある山本 洋輔氏・奈良 敏弥氏、そして恩師森妙子氏が主宰をつとめ、
その呼掛けに答えた全国の美術家たちが贈る"森"の展覧会の第二弾が小田原で始まります。
今回はポストカードサイズ等の少作品が多数用意されておりますので
お気軽にお買い求めいただけます。
僕の出展作品は、白い作業服を着て僕の作品と戯れる子供たちの様子を写したもの数点です。
作品の売上は、高濃度汚染地域の子供たちの避難を支援するプロジェクト「オペレーション・コドモタチ」の活動資金として寄付されます。
是非お越しください。
以下情報転載
"森"の展覧会 vol.02 はじまります。
本日よりはじまります「森の展覧会 vol.02 in 小田原」についてご案内いたします。
今回は売り上げ寄付先であるオペレーション・コドモタチから以下のイベントをアテンドされ、その一企画として開催されることとなりました。
■「8.20〜8.26メモリアルウィーク in 小田原〜記憶にとどめる夏・記憶に残る夏休み」
主催:IWJ(株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)
主催:IWJ(株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)
《期間》 2011.08.20~08.26
《時間》 10:00~17:00
《会場》 片浦中学校(神奈川県小田原市根府川41)JR根府川駅より徒歩10分
・ポストカードを中心に旧片浦中学校の美術室で展示・販売を行います。
オリジナルポストカード 200円
額装オリジナルポストカード 500円
今回も売上げはオペレーションコドモタチ支援金に回ります。
会期中の様子は、展覧会サイトで随時公開していきますので、ぜひご覧ください。
・また、イベント自体大変興味深いものとなりそうです。
遠方の方でも、Ustream放送などで会場の雰囲気や各種イベントをごらん頂くことができるようです。
詳しくは下記、フリージャーナリスト岩上安見オフィシャルサイトをご覧ください。